取付・増設・交換

佐世保市N様_アンテナ設置工事

今回は、新築住宅への地デジアンテナ設置工事にお伺いしました。

当初、外観を損ねたくないとのことでデザインアンテナをご希望されておりましたが、屋根裏にアンテナを隠す工法をご説明させていただき、見た目的にも金額的にもこちらの方が断然良いとご判断いただき、屋根裏に地デジアンテナを設置させていただきました。

2Fの屋根裏点検口より屋根裏にお邪魔します。

事前に電波の状態は確認していましたので、アンテナを設置できるスペースがある場所を探して設置します。

チェッカーで電波を確認し、角度を調整します。

ブースターは点検口からチェックしやすい位置に設置します。地デジのブースターですが、電波が弱い場合だけではなく、電波が強すぎてブロックノイズが入る場合の電波減衰の機能も備えているので、地デジアンテナには必須でつけておいた方が良いと思います。

新築住宅では事前に設置している場合もあるのですが、今回はブースター用のコンセントが設置されておりませんでしたので新規で設置しました。電波状況を確認し、テレビでの確認・設定をして施工完了です。

Web上のアンテナ取付価格は最低金額がどんどん下がってきています。依頼主様にとって安い金額はとても魅力だとは思いますが、電気工事士免許を保持していなくても施工可能な部類の工事には、どんどん免許を持っていない方々が参入し、それに伴い深刻なトラブルもあちこちで聞くようになりました。

電気は、とても大切なご自宅のとても大切な工事です。信頼できる業者選びが非常に大事です。どんなことでも丁寧に対応しますので、まずは1度お気軽にご連絡ください。

ご依頼いただきありがとうございました。